5月の第二日曜日は母の日です!母の日には一体どんな意味合いがあるのでしょうか?
母の日といえば感謝の気持ちを込めて母親に赤いカーネーションを送ることが一般的ですよね。
私も、母の日には毎年のように赤色のカーネーションを母親に送っています。
母の日は日本でも良く知られていますが、母の日がどのように始まったのか知らないという人の方が多いと思います。
一体、日本の母の日がどこから始まったのでしょうか?
〇実は白いカーネーションが始まり!?
日本の母の日は、アメリカから伝わってきた物で、実はアメリカも日本と同様に5月の第二日曜日が母の日となっています。
アメリカに住むアンナ・ジャービスという女性が亡き母に偲び教会で母親が好きな白いカーネーションを贈ったのが始まるとされています。
また、それに共感した人々が翌年、教会に集まり参加者全員に、白いカーネーションを配ったことで、徐々に母の日が広まり、白いカーネーションが母の日のシンボルとなったのです。
現在では、母の日といわれると赤いカーネーションのイメージが強いのですが、始まった当初は、白のカーネーションだったんですね。
因みにカーネーションの花言葉は、純粋な愛という意味がこめられています。
また、色によっても意味合いが違い、代表的な赤色は「母への愛」という意味がありますので、おすすめです。
さらに、ピンク色のカーネーションには、感謝の意味があります。
避けた方が良いといわれる色は、黄色で軽蔑や、嫉妬などといった、マイナスのイメージが強いカーネーションになります。
黄色のカーネーションも良い色をしているので、黄色を送っても良いのですが、花言葉を知っている人もいるので避けておいた方が無難と言えるでしょう。
特に、義母に贈るときには、黄色のカーネーションはやめましょう。(笑)
また、母のシンボルでもある、白いカーネーションには、尊敬という意味があるのですが、亡くなった母に送るカーネーションと使われる事が多いので、こちらも避けておいた方が無難です。
カーネーションの花言葉は、色によって違いますが、気持ちが大切なので、色は気にしなくても良いとは思います。
黄色や白のカーネーションはマイナスイメージがあると言われますが、キレイな花ですし、親に似合うと感じるなら、私は積極的に選んで良いとおもいます。
気持ちと花言葉を合わせて送りたいという人は、花言葉から選んでみるのもおすすめです。
特別この色が好きという場合で泣ければ、無難に、赤色のカーネーションを贈るのが最も良いような気がします。
〇アンナは母の日を撲滅しようとしていた!?
アンナ・ジャービスは母の日を作った人物でもあり、アメリカで母の日を広めた自分でもあります。
しかし、母の日が広がり始めたころには、アンナ・ジャービスは、逆に母の日を撲滅しようと活動し始めた。
母の日を撲滅しようとしたと言われるとビックリしますが、これは、母の日が本来の母親に感謝をする日から、企業が儲けるための商業目的の日の変わってしまったためです。
日本でも企業が儲けるために、母の日を大きく押し出しており、お店には多くの商品が並び、商業的な日になっていますよね。
アンナは母の日を企業が儲けるための日として利用されるのが、許せなかったのでしょう。
ただ、母親に手紙を書くにしても、紙が必要になるので、仕方がない部分もあるのかもしれませんね。
母の日は、高い物を買うのではなく、気持ちが大切な日です、母親に感謝の気持ちを持つ日にしましょう!
5月の第二日曜日は母親に感謝を気持ちを込めてカーネーションを贈ってみてはどうでしょうか?