生活工場Baqn

生活向上・節約をテーマに様々な情報や生き抜くための知恵を独自の見解で好き勝手に提供するサイト!

*

気づかないで汗のニオイで周りの人を不快にさせているかも?人を不快にさせる汗のニオイを防いじゃいましょう!

   

汗
私たち人間は運動をすれば汗をかきます。

汗は時間ともに雑菌が繁殖して臭くなってしまいます。

汗をかいて匂いがすると他人を不快な思いにさせ、相手に嫌われてしまうこともあります。

汗をかいてしまうのは仕方ないことですが、汗臭くならないように注意をしてみませんか?

汗のニオイを防いで生活を向上させましょう。

 

○汗のニオイとは

人間には、汗を出すところである汗腺があり、汗腺には、アポクリン腺とエクリン腺の2種類があります。

その汗腺によって汗のニオイに違いがあるのです。

 

・アポクリン腺

アポクリン線は、ワキガの原因と言われていて、アポクリン腺からかく汗はエクリン腺より他人を不快させる傾向にあります。

そのため、アポクリン腺が多い人は気を付けないといけません

 

アポクリン腺の多い人の特徴は耳垢が湿ってしる人と言われており、耳垢が湿っているのはアポクリン腺の分泌物のためです。

耳垢が湿っている人は脇汗の臭いに気を付けたほうがいいかもしれません。

 

日本では耳垢が湿っている人が少数であるため、脇の臭いが際立ってしまいますが、海外ではほぼ全員(アジア以外)湿った耳垢なので、日本では少数ですが、世界的にみたら、多数派らしいので、気にしすぎないようにしましょう。

脇のニオイは日本人だから気になるかもしれません。

 

・エクリン腺

エクリン腺は体温調節などにかく汗で、ほぼ無臭でかいた直後は他人を不快にさせない汗と言われています。

しかし、エクリン腺であっても時間の経過ともに雑菌などが繁殖して体臭の原因になることはあります。

汗をかいたら、すぐに対処することが大切になります。

 

このように汗のニオイには二つの種類があることわかっています。

日本人はアポクリン腺が発達している人が少ないため、気を付けたい汗のニオイはエクリン腺の汗になります。

エクリン腺の汗の予防の仕方を身に付けて他人を不快にさせないようにしましょう。

 

○汗のニオイの予防方法

・湿ったタオルで拭く

エクリン腺からだされた汗は1時間ほど放置させるとニオイがでてくると言われています。

そのため、汗を拭きとらなくてはいけませんが、乾いたタオルで拭きとるより少し湿ったタオルで拭きとった方がいいと言われています。

理由は、湿ったタオルで拭きとることによって雑菌の繁殖を抑えるとともに体に表面を少し濡らしておくことができるので、汗のかく速度を遅らせて、ニオイを発生させにくくすることができるためと言われています。

汗を拭きとるときは一度タオルを水道水に濡らして、絞ってから汗を拭くと良いでしょう。

 

・制汗剤を使う

ニオイの原因の汗を止めてしまえば汗のニオイを心配することはありません。

そのため、汗をかいたときは制汗剤を使用して、汗の量をセーブしてしまってもいいでしょう。

制汗剤を使うことによって、汗をセーブするとともに、雑菌の繁殖をおせてくれ、汗のニオイを消し良いニオイに変えてくれると思います。

ニオイを防止するために制汗剤を使いましょう。

 

・適度な運動と食事

ニオイの少ない汗をかくためには適度運動と食事を気にしたほうがいいと言われています。

運動をしていないとエクリン腺は汗をかきません。

そのため、運動していない人のエクリン腺は休憩している状態だと言われています。

 

そんな、休憩している状態で急に汗をかくと刺激臭も一緒に出してしまうと言われています。そのため、日々ある程度の運動をして汗をかいておくことが汗のニオイを予防することにつがなると言われています。

また、食事も大切で、脂ものや肉ばかり食べている人の汗の臭いは強くなる傾向にあると言われています。

大抵そういう人は太っている人で、太っている人が急に運動すると汗臭くなります。

汗の予防をするためには適度な運動とお肉中心の食事を控えましょう。

 

汗のニオイで嫌われないように、汗のニオイ対策をしてみてはいかがでしょう。

 - 生活向上, 雑学