生活工場Baqn

生活向上・節約をテーマに様々な情報や生き抜くための知恵を独自の見解で好き勝手に提供するサイト!

*

日本は110個の活火山が存在している火山大国!日本の象徴ともいえる富士山も噴火する可能性がある?!

   

火山噴火
日本には110個の今でも活動している活火山が存在し、その中でも常に監視している活火山が47個もあります。

世界の火山の7%が日本にあり、日本は火山大国といわれ多くの人が火山の影響を受ける可能性があるのです。

 

そして日本の象徴ともいえる富士山も危険な火山の一つになります。

日本で火山が噴火してしまった場合には、私たちはどのような影響を受けるのでしょうか?

火山が噴火したときのために火山のことを知っておきましょう。

 

○火山の噴火による影響は誰もが受ける可能性がある!?

日本は非常に火山が多い国ですが、火山の分布には偏りがあり、関西地方や中国地方に住んでいる人は、火山の影響を受ける可能性が低いとされています。

ただし、活火山が存在しないからといって絶対に火山の影響を受けないというわけではなく、となりの県で大規模な噴火が起きれば、火山灰が降り注ぐなど、ある程度の影響を受ける可能性があります。

 

だから火山による影響が少ないと予想される地域であっても、火山が起きた時の対処法について少しは知っておくと良いでしょう。

さらに、首都付近の火山が噴火すれば、火山灰が降り注がない地域であっても、直接的な被害がなくても、間接的にある程度の被害を受けることが予想されます。

だから特に富士山が大規模な噴火を起こせば、いろいろな地域に問題が発生すると考えられます。

 

○火山付近に住んでいれば避難経路の確認しよう!

噴火する活火山が周辺にある人は、避難経路をきちんと確認しておく必要性があります。

火山の噴火は、近年の研究である程度の予想が可能になってきましたが、完全に予想できるわけではなく、急に火山活動が活発になり噴火してしまうことがあります。

火山が噴火してから避難経路を確認しても遅いので、噴火する前に安全な避難経路を確認しておきましょう。

 

そして家族とも避難について話し合っておき、個人でも避難できるようにしておきましょう。

きちんと避難経路などを確認しておけば、迅速に避難を開始することができ、家族みんなで生き延びることができます。

危険な火山がある地域であれば、噴火が起きた際に使用できるハザードマップが無料で配られていることが多いでので、ハザードマップも確認しておきましょう。

 

○火山の噴火が起きた時に必要な装備品を確認しよう

噴火が起きた際に最も必要なのは、3日分の食料と水になります。

災害が起きた際には、自衛隊などが救助にきてくれますが、大きな災害の場合は救助が遅れて食料や水が不足する可能性があります。

そのため、救助が来るまで生きていられるように3日分の食料と水が大切とされています。

3日分の食料は最低なので、できれば1週間分は用意しておくとよいとされます。

 

さらに、火山の噴火のときは安全のためにヘルメットと防塵マスクを用意すると良いとされていますので、火山の近くに住んでいる人は、保存食と一緒に準備しておくと良いでしょう。

また、火山灰は精密機器を壊す性質がありますので、灰の侵入を守るためのラップなどを持参しておくと良いでしょう。

後は基本的に他の災害と同じで、ラジオ、ライト、現金、薬なども用意しておきましょう。

 

○火山灰が降った時の対処

火山灰は、機密機器を壊し健康にも影響を与えるので、火山灰ができるだけ室内に侵入しないように注意することが大切です。

まずは、家に隙間がある場合は、ガムテープなどで塞ぎ、火山灰を侵入させないようにします。

さらに、大切な機器にはフィルムや袋などで覆い火山灰が付着しないようにしましょう。

 

また、コンタクトレンズをしている人は、網膜剥離の危険性がありますので、すぐにメガネに変えてください。

メガネがない場合は、少し見えないかもしれませんコンタクトレンズの使用は我慢しましょう。

降灰に気づくのが遅れて家に帰れない場合は、室内で待機しましょう。

噴石や火山灰などの影響もありますので、安全のためにも噴火がある程度おさまってから行動することが大切です。

火山灰が降り始めたら、外に出ずに落ち着いて家の中にいるようにしましょう。

 

もし日本の象徴ともいえる富士山が噴火を起こせば、首都が麻痺して、信号機や電車が止まり、経済活動が低下して大変なことになるとされております。

経済損失は2兆円を超える可能性があるとされ、日本全国が被害を受けることになります。

さらに呼吸器疾患や網膜剥離などの健康被害も多くでると予測させています。

 

火山が噴火すれば、周辺住民は大変大きな被害を受けることが予想されますので、なるべく被害を少なくするためにも、あらかじめ準備をしておくようにしましょう。

 - 生活向上