生活工場Baqn

生活向上・節約をテーマに様々な情報や生き抜くための知恵を独自の見解で好き勝手に提供するサイト!

*

自宅に水はどれだけ備蓄していますか?災害が起きた時のために水はしっかり常備しておいた方が良い!

   

備蓄水
皆さんは災害に備えて、自宅に水がどのぐらい備蓄してありますか?

私の家には常に60L以上の水が備蓄してありますが、あまり水は備蓄していないという人も多いかもしれません。

日本は災害が多い国なので、家にはある程度の水が備蓄してあった方が安心です、1日にどのぐらいの水が必要なのでしょうか?

 

○水は生活には欠かせません

私たちは日常生活で、非常に多くの水を使用しており、1人が1日に使用している水の量は、約350Lもあります。

水は飲み物としても使用されますが、風呂、炊事、洗濯、トイレにも使用されており、気付いていない人も多いですが、日本人の水の消費量は非常に多いのです。

 

もちろん、災害が起きた時にも、1日にも350Lも水を使用しませんが、ある程度は備蓄しておいた方が良いことは確かです。

皆さんは、家にどのぐらいの水が備蓄してあるでしょうか、もしかすると、全く水が足りていないかもしれません。

災害が起きてしまう前に、水の備蓄をしておきましょう!

 

○水さえあれば1月生きられることが多い

皆さんはお腹周りや腕周りに、筋肉や脂肪がついていると思いますが、災害で食料が無くても、脂肪と筋肉(たんぱく質)を燃焼すればある程度生きていくことができます。

ほとんどの人が、1月ほど水で死なない程度の脂肪を見つけているとされており、水さえ備蓄しておけば、食料が無くても生きていくことができます。

太っている人なら、2~3カ月食べなくても生きていける脂肪を持っていることもあります。

 

もちろん、1月も水だけで生きるとなると、栄養バランスが崩れて、体調が崩れてやつれてしまう可能性があります。

しかし、水がないと場合は、1週間生きることも難しくなるので、水を備蓄することが非常に大切な事であることがわかります。

また、食料があっても、水がなくて1週間と持たずに死んでしまうこともあります。

 

では、私たちはどれぐらい水を備蓄すれば良いのでしょうか?

 

○生きていくために必要な水の量

人間が1日に生きていくために必要な水は2L~3Lといわれており、3日生き抜こうと思ったら9Lの水を用意しておく必要性があります。

1日にそんなに水を飲んでいないと言う人もいるかもしれませんが、私たちは食事から水分を摂取していますので、食事が無く水分だけで行くためには3Lの水を用意した方が良いです。

また、非常食の多くは水分があまり含まれていない物や、水を加える物が多いので、1日3Lを目安に用意しましょう。

 

一般的に災害時には3日ほどあれば救援物資が届くとされていますので、1人あたり9Lの水が家に備蓄してあれば、救援物資が届くまで生き残ることができるとされます。

ただ、念のために1週間分の水分を補完しておくと良いので1人あたり20Lほど水分を備蓄しておくことをおすすめします。
また、水分を多めに持っておくことで、飲料水以外にも水を使用することができます。

 

1人あたり20Lの水分を備蓄していると安心ですが、4人家族になると備蓄に必要な水分量は80Lにもなります。

家に80Lもの水分を置いておくと、使い道に困ることもあるので、最低3日分の水分を用意するようにしましょう。

4人家族なら、36Lの水分を備蓄していれば生き抜くことができると思います。

 

水にも賞味期限があるので、少しずつ自宅で使用して、新しい物を補充していくようにしましょう。

災害に備えてしっかり水分を備蓄しておくようにしましょう。

 - 学び